クラススケジュール


<前月 2029年07月 次月>

※カッコ内の数字は、その日のクラス開講数です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
【特別対面】 スマホクリップスタンドdeカフェミナージュ体験♡
スマホクリップスタンドdeカフェミナージュ体験♡
日程 時間
2025-07-23 11:00~15:00
クラフト
インテリアクラフト~カフェミナージュ®~
クラス内容 詳細
【カフェミナージュ体験ワークショップ】


カフェミナージュって何??
一度作ってみたい♡


そんなあなたは是非いらしてください♡

7月より特別対面レッスン枠で
カフェミナージュ体験ワークショップ
スマホクリップスタンドをお届けします
(資材費込み)

毎月開催中のChérieゆずマルシェ内にて参加いただきます。
北大阪急行「箕面萱野駅」直結
北改札口を出て
そのままみのおキューズモール店内へ。

鞄屋さんと靴下屋さんの間の通路がVPスペースです。

アクセス抜群の場所なので、
お出かけ前に立ち寄って
手土産ギフトとして作るのも楽しいかも♡

7月は2日(水)と23(水)に開催
11時~15時の4時間の中でお席ご予約承ります。
⏰制作時間:約30分

ご予約時に希望時間もお知らせください。

キットの中よりお好きなものを選ぶ時間から
お楽しみくださいね!

リピーター様ももちろん大歓迎です

TAKAKO

【対面】 きもの美人レッスン♪浴衣で夏祭りにおでかけしましょ♡♡
きもの美人レッスン♪浴衣で夏祭りにおでかけしましょ♡♡
日程 時間
2025-07-23 11:00~12:00
着付け
浴衣、着物の着付け
クラス内容 詳細
7月は夏祭りや花火大会などに浴衣を着てでかけませんか?

少し改まったお出かけなら、夏着物も素敵です。

着付けは早く始めるほど、長く着物を楽しめます。

思い立ったらすぐに着られるように、着付けを練習しましょうね♫

浴衣や着物での所作なども、しっかりとお伝えいたします♡

1日も早く着付けを学んで、いつでもおでかけできるように準備しましょうね☆

コーディネートに悩んでらっしゃる方は、ご相談に乗りますので、お気軽にご相談くださいね☆

日本舞踊や茶道を習ってらっしゃる方は、お稽古にご自分で着たいですよね♪

以前習っていたけど、綺麗に着られなくなってしまった方、大歓迎です‼

綺麗に着るコツや、外出先でのゆかたや着物での所作など、アドバイスさせていただきます‼

初心者様には、ゆかたをおすすめします。

きっと、着物を着たあなたは、注目の的♪

さあ、ご自分で着物を着て、おでかけしませんか?

着付け経験者は、着物でもOKです☆

ご用意するもの

(ゆかた)
①ゆかた②半幅帯③キャミソール、ペチコートなど④腰紐2本⑤伊達締め1本⑥帯板

(着物)
①肌着、裾避け②足袋③フェイスタオル2枚、ハンドタオル1枚④腰紐6本あれば腰ベルトやコーリンベルト⑤伊達締め2本⑥襟芯⑦半襟付き長襦袢⑧着物⑨袋帯か名古屋帯か細帯⑩帯板⑪帯締め、帯揚げ、帯枕
以上です。

興味を持った時が、チャンスです‼
ぜひ、習いにきてくださいね❗

また、出張着付けも承りますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

オンラインレッスンはリクエストにて受け付けております。

※こちらのレッスンは、中学生以上の女性のみになります。

http://ameblo.jp/kitsuke-yukitsubaki/

着付け教室 ゆき椿 川島 幸子

【対面】 プレゼント、インテリアに最適!世界に一つのデザインアロマキャンドル作り!
プレゼント、インテリアに最適!世界に一つのデザインアロマキャンドル作り!
日程 時間
2025-07-23 14:00~16:00
クラフト
一般社団法人ハンドメイドキャンドル協会 代表理事 hmc-cafe'オーナー
クラス内容 詳細
キラキラ輝く、ボタニカルアロマキャンドルを
作ってみませんか?プレゼントやインテも最適です!!

キャンドルの魅力
・1/fのゆらぎ
 規則性と突発性、予測性と逸脱性が適度に組み合わさると、居心地のよい空間と情報を与え、人の心を落ち着かせてくれると言われております。

・マイナスイオン
  キャンドルを灯すと微量に水分が出て、同時にマイナスイオンが発生すると言われております。発生するマイナスイオンは約2万個といわれ、森林浴や滝から発生する3,500~5,000個を上回るといわれております。ご自宅で森林浴気分が体感できます。

・アロマの香り
  アロマの香りには、リラックス効果、そして、自律神経のバランスを整え、ホルモンの分泌を活発にしたり、代謝を促進する効果があると言われております。
香りはホルモンなどの内分泌系や自律神経をコントロールし、呼吸、体温、消化、睡眠を調整する視床下部へ直接影響すると言われております。

⭐︎カフェ内での開催となりますので、ワンオーダーのほうをよろしくお願いいたします。


インスタグラム

hmchandmadecandle

hmc_cafe_candle


【対面】 きもの美人レッスン♪浴衣で夏祭りにおでかけしましょ♡♡
きもの美人レッスン♪浴衣で夏祭りにおでかけしましょ♡♡
日程 時間
2025-07-23 15:00~16:00
着付け
浴衣、着物の着付け
クラス内容 詳細
7月は夏祭りや花火大会などに浴衣を着てでかけませんか?

少し改まったお出かけなら、夏着物も素敵です。

着付けは早く始めるほど、長く着物を楽しめます。

思い立ったらすぐに着られるように、着付けを練習しましょうね♫

浴衣や着物での所作なども、しっかりとお伝えいたします♡

1日も早く着付けを学んで、いつでもおでかけできるように準備しましょうね☆

コーディネートに悩んでらっしゃる方は、ご相談に乗りますので、お気軽にご相談くださいね☆

日本舞踊や茶道を習ってらっしゃる方は、お稽古にご自分で着たいですよね♪

以前習っていたけど、綺麗に着られなくなってしまった方、大歓迎です‼

綺麗に着るコツや、外出先でのゆかたや着物での所作など、アドバイスさせていただきます‼

初心者様には、ゆかたをおすすめします。

きっと、着物を着たあなたは、注目の的♪

さあ、ご自分で着物を着て、おでかけしませんか?

着付け経験者は、着物でもOKです☆

ご用意するもの

(ゆかた)
①ゆかた②半幅帯③キャミソール、ペチコートなど④腰紐2本⑤伊達締め1本⑥帯板

(着物)
①肌着、裾避け②足袋③フェイスタオル2枚、ハンドタオル1枚④腰紐6本あれば腰ベルトやコーリンベルト⑤伊達締め2本⑥襟芯⑦半襟付き長襦袢⑧着物⑨袋帯か名古屋帯か細帯⑩帯板⑪帯締め、帯揚げ、帯枕
以上です。

興味を持った時が、チャンスです‼
ぜひ、習いにきてくださいね❗

また、出張着付けも承りますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

オンラインレッスンはリクエストにて受け付けております。

※こちらのレッスンは、中学生以上の女性のみになります。

http://ameblo.jp/kitsuke-yukitsubaki/

着付け教室 ゆき椿 川島 幸子